2015年5月23日土曜日

畑の日 2015/5/20

風が気持ちいい、さわやかなお天気。
まんまる、はじめての畑の日です。


畑を貸してくれ、バッチリ植えるだけにしてくださったG農園のはたけ先生ありがとうございます!
恩恵にあやかり、まんまるの三角の畑です。すてき。

よ〜しはじめるぞ!
苗もってゴー!
と思ったら。。。


 


これまたこども達が夢中になる、水場とカエル!
苗もったまま動きません。






楽しいよね。きもちいいよね。
子供は水大好き。

最初からびしょ濡れのKちゃん。
はじまりの会の前からこんな調子。



やっと畑にたどり着いた。
はたけ先生による説明。
サツマイモを植えます。




水係は子供たち。
力持ちのIくん。



小さい人も土をさわります。


お尻がでてる人も苗を抜いたり、折ったりしながら土に植えます。



ちょっと休憩。
と思ったらいつもの通り、速弁大将のKくんが弁当をだしてもう 引っ込みがつかなくなってしまい、、、(恥ずかしながらうちの子)まんまるでは恒例の早めのお昼ごはん。
またいいかんじの木陰があるのでゆっくりできます。



おいしいね、Kくん。


食べた後、ひと遊びして、、


よしもう一息がんばるぞ。


今度はトウモロコシ、枝豆、、。


無言で水のやりとりをするふたり。
ことばはなしで、長いあいだ続ける、続ける。かわいい。




午後は大人もでしゃばりながら、植えていきます。




子供たちはちょっとあきてしまい、楽しいことをみつけもどってきませんで。

ごっこ遊びで、ちょっと畑に行ってくる!
ってそこ?


水もってきて〜ってお願いしても『重たい』ってしないけどままごとの畑にはかなり頑張ってあげる。やっぱり自分のやりたいって気持ち大事やね。



泥だんごもできたよ!



最後までしっかり熱が入るみんな。


あ、植え終わった畑を撮るの忘れてしまった。
今日植えたのは
スイカ
トウモロコシ
枝豆
サツマイモ
マリーゴールド
あと、ポップコーン用のトウモロコシも植える予定。

今回、始まる前に川に1人おっこちるハプニングが。
幸いかすり傷でしたが、ヒヤリとする場面。

これから、救急救命講習の予定もたててます。







































2015年5月15日金曜日

雨と雷のお散歩2015/5/14

お天気があやしいなぁといいながらも、出発した今日のお散歩。

それぞれ、自分のアンテナにひっかかる素敵な宝物を探そうと歩きはじめたけれど、、、



歩きはじめてすぐ雨〜。
天気予報とちがったから雨具なしの人多数につき、雨宿り。


そんな中でも子供達は全然平気。
雨って子供達の中ではものすごく自然なことなのかも。

ひょろ長い不思議なタンポポが沢山はえているこの道。
そのタンポポの受け渡し?奪い合い?を静かにやりとりするちびっこ2人。
かわいい。



かなり雨も強くなってきたから屋根の下に避難。
なんか雷もなりはじめた、、
と思ったらかなりすごい稲妻がはしり、大荒れの天気に。
とても身動きとれそうにないので、とりあえず早めのお弁当タイム。


食べ終わっても激しいお天気なので、母達は真面目ミーティングモードで話し合いがはじまる。


雨と雷の中、外に出ようとする子供に困ったなと思っていたけれど、しばらくすると机の下を家にみたてて遊びだしてなんだかいい感じ。

雨と雷が収まり、またねの会をしてから、今だとばかりに急ぎ足で帰ります。


そういえば宝物を探すはずだったけどそれどころじゃなかったかも>_<
でもちゃんとかわいいお花みつけている子もいました。

そして、駐車場につく頃にはおひさまが!
ん〜。なるほど。
色々勉強になる1日。
晴れても雨具、必要かも。
次回からの参考に。

(文、写真りえこ)








2015年5月12日火曜日

まんまる 初クッキング 2015/5/1



今日はお山でクッキング。
春のたのしみ、よもぎ団子づくりです。

はじまりの会では匂いクイズ!
正解は、、、ヨモギのはっぱ。ちょっと簡単すぎたかしら。
みんなすぐわかったね。




それではヨモギ摘みに出発!



やわらかい、てっぺんのところを摘むのよね。



おいしいもの発見で立ち止まる。



はっぱもみつけたよ。なんにしようか。




豚さん家族にもごあいさつ。





いっぱいいるね。



ムフフ。とれたとれた。。



摘んできたヨモギをすり鉢ですりつぶす。
トントン、テンテン、チンチン、カンカン🎶

素敵な合奏が!この音が聞いてもらえず残念!
ステキな音楽で盛り上がり、すぐに飽きるかと思いきやみんなせっせとつぶします。






小さいチームも地面にゴロゴロ。
犬のアイちゃんもみにきたよ。





さてさてお団子は、、、









丸まったようです。

よしよし、では釜に投入!
ゆっくりね。
といっても振りかぶってなげる人もいるもんですから~_~;




できました!
はっぱもステキにかざってあるね。
まだガマン。




おまたせしました。
ではではいただきます!



本日のメニュー、ヨモギ団子、オニギリ、かきたま汁。
沢山こねたからモッチモチのお団子。おいしかった~




お昼ごはんの後は、本日のスペシャルゲストぷかさんによる楽しいひととき。
マジックやら絵本やら、、
大人もこどもも笑った笑った。
みんないい顔してるな〜。
またねの会をして今回のクッキングはおしまい。





まんまる初のクッキング。
みんなでさぁこれをやるぞ~というとき、やりたい子もいればそうでない子もいるはず。
どんな反応をするかと思ってみてたけど、やっぱり食べること。
しかも団子だったからか、大きい子達はやる気まんまん。
小さい子達もそれにつられて何だか楽しそうで、よかったよかった。

今回は団子作りをメインにしたから、火をつけたり火の番をしたりは大人がしたけれど、
来月のクッキングでは、火をつけることからこども達にやってもらおうかな。

こども達がどう過ごすか、また楽しみです。


(文、写真    りえこ)









2015年5月4日月曜日

森のようちえん指導者養成講座に参加してきました。2015/4/25~26

以下、森のようちえん全国ネットワークHPより転載。

<概要>
ヨーロッパで生まれ日本に伝わった森のようちえん。
その形態は様々ですが、根底に通じる「森のようちえん」 の保育の考え方とは、いったいどんなことなのでしょうか?
実践経験を元に、映像とスライドを交えた講義でわか りやすく解説します。
外に出て体を動かしたり、グループでのディスカッションやワークも行います。
これから関西にたくさんの森のようちえんができていくための「柱」「羅針盤」として、この養成講座を開催した いと思います。
個々のトピックをより深く掘り下げるため内容を二回に分けています。

きょうはどこ行こうかな。2015/4/23

近くの神社へおさんぽ

参加者
こども 8人 おとな 5人


長くてまっすぐな階段をのぼって。

うえに着いたらこんな桜の広場。お弁当もりもり。



帰りはあぜ道をくだって・・・今日もたのしかったね!





まんまるのはじまり 2015/4/17


近くの神社へおさんぽ

参加者
こども 10人 大人 7人





たのしかったね!